幸せを表現する英会話フレーズ -You’ve made my day!-
2008年05月20日毎日こんなせりふが言えるといいな。
また、言ってもらえるような生き方ができたらいいな。
You’ve made my day! =おかげで幸せな気分になれました!
You made my day!=おかげでいい一日になりました!
嫌なことがあっても、ある人の何気ない一言、しぐさ、行動、優しさで、一日が素敵な日に変わる。こんな体験は誰しもあると思います。
嫌なことがなくても、誰かの優しさや素敵な場面に遭遇した時、こんなせりふが出てきます。
You’ve made my day….It really made my day….Your kind words made my day…..etc
今日も一つの笑顔で
You’ve made my day…….これがアメリカだったら、そうよく口に出して、知らない人通しでも言っていたのに、日本ではなかなか言いにくいですね。
ここでちょっと話がそれますが
日本では「ありがとう」は当たり前のせりふのようで実はなかなか聞かない言葉のような気がします。
アメリカでは、コンビにでも大きなデパートでも、レストランでも、買った方、食べた客、サービスを受け取った側が「Thank you」と必ず言います。
日本ではお店の人がお客に対して言う決まり文句ですが。
サービスを受けた側が「ありがとう」と言うだけで随分そのたった一つのやり取りにおける雰囲気というか、堅苦しさが解けるというか、お互いに気持ちが良くなります。
身近にあるようでなかなか口に出しにくい感謝の気持ち、表現。言語はやっぱり、その文化と深く結びついているのだなぁ。
Written by
Hiroko